1日目日本YEG研修G ローカルゼブラ企業研究会
- 趣旨
- 地域課題の解決と収益性の両立を目指す「ローカルゼブラ」について知見を深め、具体的な取組みを学ぶローカルゼブラ研究会
- 開催日時
- 11月28日(金)15:00~18:00
- 開催会場
-
- 参加対象
- 地域課題・資源を活かした事業・連携に関心のある方
- 参加人数
- 60人
- 登録料
- 無料
- 内容
- ローカルゼブラ研究会は、地域の課題解決に資する事業で収益を生むビジネス「ローカルゼブラ」について学び、自地域での挑戦を促すことを目的としています。
ローカルゼブラ企業による講演を中心に、基本的概念から戦略立案、地域のエコシステム構築などを包括的に学び、自地域・企業での取組みの参考になるテーマを扱っております。地域課題を解決する事業や新規事業の創出に興味のある方は、ぜひ本研究会にエントリーください。
タイムスケジュール
| 時間 | 内容 | 所要時間 |
|---|---|---|
| 15:00 | 受付、開場 | |
| 15:30 | 講演① 「ローカルゼブラ企業の存在意義と、地域の社会課題解決に向けた役割とは? 政府が取り組むローカルゼブラ政策を解説」 中小企業庁 経営支援部 商業課 担当者 |
|
| 16:20 | 講演①質疑応答 | |
| 16:30 | 休憩、講師交代 | |
| 16:40 | 講演② 「地域内外の人・企業・団体と連携し、社会課題解決が自律的に進むノウハウを紹介」 株式会社 湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長 佐藤 伸也 氏 |
|
| 17:30 | 講演②質疑応答 | |
| 17:40 | 講演修了、片付け | |
| 18:00 | 終了 |